
こんにちは!ゆるくまです!
今回は、FASIO(ファシオ)『ヒトヌリルージュ』の口コミをまとめていこうと思います。
SNSで「ケイト『リップモンスター』や、ヴィセ『ネンマクフェイクルージュ』と似ているのでは?」と話題になっていますよね!
2023年6月に新作で発売されたばっかりのリップなんですが、すでにめちゃめちゃバズってます^^



発色力は高い?



落ちにくさはどう?
少しでもお買い物の参考になったら嬉しいです!
ぜひ、最後まで読んでみてくださいね♪




【口コミまとめ】FASIO(ファシオ)ヒトヌリルージュ実際どうなの?
LIPS:付け心地が軽いと高評価!


- 総合評価:★5つ中、★4.05
- 口コミ件数:9件(2023年6月現在)
適度なツヤ感があり、塗り心地が軽いです。
個人的には、Visee『ネンマクフェイクルージュ』より好きです♡
色味も、こちらのシリーズの方が使いやすいものが多いと思います。
マスクの内側、グラス等の縁に色が移るので、塗り直しは必須です!
FASIO『ヒトヌリルージュ 01ヌーディーピンク』
Visée『ネンマクフェイクルージュ うさぎの恋人』と似ているとチラホラ聞いたので比べてみました!!!
『ネンマクフェイクルージュ』の方がオレンジ味があり、肌なじみが良く自然に血色感を与えてくれて、どんなメイクにも合いそうな感じです♪
程よい血色感をお求めなら、『ヒトヌリルージュ 01ヌーディーピンク』の方がオススメです!
【質感】
ヴィセの方潤いが若干あり、ファシオは若干セミマットな質感で唇の治安がダイレクトに響く感じです( ;∀;)塗り心地もヴィセの方が柔らかいです!
【発色感】
見たまんまパキッとする発色で、1・2度塗ればしっかり発色してくれるのでコスパはいいかもしれません!
【色持ち】
ファシオの方を塗って飲み物を飲むとガッツリコップに色は付きますが、唇にもちゃんと色が残っていました。ヴィセより色持ちいいかも^^
・最もシアーでツヤ感があるのがリプモン
・最も口紅を塗っている感じがして、フィット感があるのがネンマク
その中間がヒトヌリって感じです笑
色持ちに関しては大差は無い気がしますが、落ち方はリプモンが一番綺麗な気がします。
結論からいうと、発色・色持ちしっかりで使用感☆5だった(^^)/
ブルベ冬さんが使えるカラーは『06 バーガンディピンク』くらいだと思うけど、鮮やかだけど深みのあるカラーだから秋冬に使いたい仕上がり♪
テクスチャーもこっくりしてて色展開も深みのあるカラーが多いから、夏っぽくはないかもだけどマスクを外してリップで個性を出したいなら全然あり!
・カラバリはリップモンスター
・色味はVisse
・発色、色持ちはFASIOって感じかな!
アットコスメ:保湿力に高評価!


- 総合評価:★7つ中、★4.5
- 口コミ件数:10件(2023年6月現在)
悪い口コミ
最近流行りのヴィゼネンマクルージュと近い処方なんでしょうか。
確かに塗り心地は似ていました。
でも、ヴィゼよりもマットよりで、私的にはヴィゼよりも落ちやすく感じました。
とはいえ、色残りはしやすいかと思います。
落ちにくさでいうと、リップモンスターのほうが断然落ちにくいです。
潤いはそんなにない気がする。
「しっとりするっちゃするかもー?」くらい(*_*)
凄いパサつくというわけでもないんだけど、ほぼマットめのリップで、ツヤが全然ない!
上から何かを覆いたい衝動に駆られる!
ふつうにペットボトル飲んでも飲み口に色つくし、そしたらリップも落ちてる事になるんだけど、それほど落ちてる感じは目立ってないという感じ…
濃い色買ったら、境目とか目立つんじゃないかなーという懸念。
なるべく濃くない色を買った方が、普段使いしやすそうだと思いました(;^ω^)
まず、ファシオはヴィセとおおもとは同じ会社なので、肌に合わないことはないだろうと思ったら、こちらは塗ったそばから皮剥け…
ネンマクフェイクルージュは1日塗っても荒れないのに!
これが星を大幅に下げた一番の要因です(´・_・`)
テクスチャは、ネンマクフェイクルージュの方がこってりしてて、こちらはわりとマットでぬるっとすべる感じで色がついて口角がぼんやりします。
うーん…(;^ω^)
これを買うなら、『ネンマクフェイクルージュ』か『リップモンスター』を買えばよかったと思いました。
おすすめしません。
リップのケースも形状も、ネンマクフェイクの二番煎じかなと。
リップの質感も似ていて、色味がネンマクフェイクよりパキッとしているかな?くらいしか正直違いが分かりませんでした( ;∀;)
肝心の落ちにくさですが、ネンマクフェイクと同じで擦れや飲食で簡単に落ちます。
持ちや微妙な色出しはリプモンの方が優秀だと思います。
良い口コミ
ケイト『リップモンスター』と比較します。
塗りやすさ、ツヤ感は本品が上だと思います♪
ほどよい硬さで塗りやすく、またすごくツヤツヤというわけではないのですが、それなりのツヤ感があってしっとりです。
発色・色持ちも良い方だとは感じましたが、やはりリップモンスターは頭一つ出てるかな思いました。
ちなみに、塗布後の唇の乾燥具合や食事などで落ちた時のハゲ具合は、ファシオもケイトもどちらも変わらないかなと感じました!
ナチュラルメイクや普段使いなら本品、しっかりメイクやおでかけ使いならリップモンスターという感じで使い分けるといいかなと^^
私は最近ナチュラルメイクが多いので、他色も使ってみようと思います!
『01 ヌーディーピンク』
私の唇だと、少し白みを感じるオレンジ寄りのピンクベージュに発色しました。
パーソナルカラーは夏ですが、普通に使えそう!
ちゃんと色付くけど派手という感じではないので、普段使いに良いと思いました。
【質感】しっとり
普段皮向けしやすいですが、こちらはしっとりしていて保温されてる感じ^^
時間が経っても落ちにくく、ふっくらむっちり魅せてくれる口紅です。
お値段もリーズナブルで、使用感に持ちを考えたら良い商品です。
『01 ヌーディーピンク』
私の肌にはドンピシャで当たりの色でした。
イエベ春で、ファンデは標準色よりワントーン明るめを使う肌色です。
こちらの#01は、ややオレンジ寄りのピンクベージュと言った感じ。
お色の表現は難しいけど、私の肌には馴染んでるかな( ˘ω˘ )
変に浮いたり明る過ぎたり暗過ぎたりしないからちょうど良いのかも。
上品な感じです。
仕事に使い方にも良いんじゃないかしら。
マットとツヤの間くらいのテクスチャ。
1分くらいはそのまま放置しておくと、確かに落ちにくくなると思いますが、リプモンと比べると色残りは少ない
かなー。
お値段的にも買いやすいしお色も好きなタイプだったので買ってよかったー!
質感の違いは『ネンマクフェイクルージュ』の方が、しっとりツヤ強め。
個人的にヒトヌリのほうが唇にピタッと密着。
ネンマクフェイクルージュよりサラッとしてるので春夏向けかも。
ペットボトル口付け軽食後ですが、割と色残ってた。
ただ08は色濃いので、内側は落ちが分かる位。
リプモンで唇ヒリヒリするのですが、嬉しかったのは『ネンマクフェイクルージュ』も『ヒトヌリ』も唇刺激無しだった!!神♪
SNS:セミマットなのに滑らかと高評価!
ファシオのヒトヌリルージュ、昨日店頭に並んでいたので手の甲で質感や落ちにくさを試したらセミマットな質感と塗布時の滑らかさが良かった。アプリコットベージュは普段使いに1本あると便利な色。ファシオの落ちにくさは信用している。WPマスカラなんてオイクレでも落ちんかったもんな…>RT
— nya (@nya_fragrances) June 16, 2023
ファシオのヒトヌリルージュ届いた☺️一塗りで高発色〜✨
— しおこんぶ (@shio_assam) June 16, 2023
持ってるリップと比較もしてみた。右からリプモンM04、04、10、11、102(限定色/甘い主役)、ヒトヌリルージュ08。
質感はリプモンのマットとノーマルの間、色は11と102の間って感じがする pic.twitter.com/j9tCJQbaRd
#コスメ購入品
— わかな (@_wakkaka) June 15, 2023
ファシオ ヒトヌリルージュ
01ヌーディーピンク
04ローズピンク
01はリプモンの103.ネンマクフェイクPK850の色味に似ているかな?好みの色味
04は私がつけたら参考画像より赤みが強い感じになった
手持ちと似ている色味探して腕に乗せてたらクレンジング1回じゃあまり落ちない、すごい pic.twitter.com/7l7lonkWYc
ファシオの #ヒトヌリルージュ
— 🌸あやの-ayano-💉 (@ZERO_Ree_922) June 15, 2023
もうドラッグストアに置いてあったから
買ってみた!
リップモンスターよりも重めのテクスチャーの気がするけど
気のせいだろうか?
刺激も感じないし淡めの色のリップ欲しかったから
買って良かった!
リップモンスターよりも容量多くて安いのも嬉しい
ファシオの新作・ヒトヌリルージュ買ってきた!02はヌーディなオレンジベージュ、03は朱肉…?かと一瞬思うよなオレンジでした
— Rさんはコスメをよく買う (@rrringo_oic) June 14, 2023
(セミマットめだから、唇の治安は整えておく事をオススメ) pic.twitter.com/gO0fKPsDZO
まとめ
FASIO(ファシオ)『ヒトヌリルージュ』の口コミをまとめてみました。
ケイト『リップモンスター』・ヴィセ『ネンマクフェイクルージュ』と似ていると発売前から話題になっていたので、比較しているレビューが多かったですね^^
色選びは、ぜひ↓こちらの記事を参考にしてみてください♪






コメント