
こんにちは!ゆるくまです!
ヘアメイクアップアーティスト小田切ヒロさんのYoutubeに最近ハマっているんですが、本当に勉強になりますよね!
プロデュースされた『SOYOブラシ』が最近発売されて、かなりバズっていました♪
『SOYOブラシ』ももちろんおすすめですが、他にも小田切ヒロさんが愛用しているメイクブラシがたくさんあるみたいです^^



おすすめ知りたい!



SOYOブラシもやっぱり気になるー!
今回は、小田切ヒロさんがおすすめするメイクブラシを、まとめてご紹介していこうと思います!
それじゃあ、いくわよ~♡




小田切ヒロおすすめのブラシとsoyoブラシ一気に紹介!
フェイスブラシ
おすすめ①
- ブランド:NARS
- 商品名:パウダーブラシ#13
- 値段:¥6,710(税込)
大判タイプで密度の高いパウダーブラシは、パウダーがしっかりと肌についてくれますよ!
- マットな肌が好き!
- 皮脂が気になる!
という人におすすめのパウダーブラシです^^
おすすめ②
- ブランド:NARS
- 商品名:ミエカブキブラシ
- 値段:¥6,930(税込)
このブラシは大きめですが密度がやや少なくて、少量だけ顔にパウダーをのせたい時に使うと良いそうです^^
- 気になるところだけテカリを抑えたい
- パウダーはプレスト派
という人におすすめのブラシですよ♪
おすすめ③
- ブランド:NARS
- 商品名:ブロンザー/セッティングパウダーブラシ #14
- 値段:¥6,380(税込)
『おすすめ①』『おすすめ②』で紹介したものよりも、少しサイズの小さいブラシです。
フェイスパウダーをサーっと顔全体に広げることも出来るし、先端を活かして顔の細かいところまでパウダーをのせられますよ♪
おすすめ④
- ブランド:DE LA MER
- 商品名:ザ・ファンデーション ブラシ
- 値段:¥10,010(税込)
最初にご紹介した3つのおすすめブラシよりも、密度が高くてコシのあるブラシです。
固めのブラシなので、パウダーをしっかりつけたい時に活躍してくれますよ^^
つけ方は、パウダーを顔にトントンとのせるようにつけると綺麗にのってくれるみたいです♪
また、トントンとのせることで軽く顔に圧力がかかるので、よりパウダーの定着力がアップするそうです!
ファンデーションブラシ
おすすめ①
- ブランド:Dior
- 商品名:バックステージ フルイド ファンデーションブラシ ライトカバー
- 値段:¥6,930(税込)
密度の高いフラットタイプのファンデーションブラシで、形状が固めのリキッドタイプを使うのに適しているそうです^^
おすすめ②
- ブランド:CHANEL
- 商品名:パンソー フォン ドゥ タン N°100
- 値段:¥6,050(税込)
ディオールのブラシと比べると、形状が似ているんですがシャネルの方が密度が少ないです。
やわらかいテクスチャーの、水っぽいファンデーションを肌にのせる時に適しているブラシです♪
おすすめ③
- ブランド:BOBBI BROWN
- 商品名:プリサイス バッフィング ブラシ
- 値段:¥7,700(税込)
ボリュームがあるタイプのブラシは、固いファンデーションをのせるのに適しています♪
- パウダーファンデーション
- ソリッドタイプ
- スティックタイプ
この3種類を普段使いしている人におすすめですよ^^
おすすめ④
- ブランド:rms beauty
- 商品名:ファンデーションブラシ
- 値段:¥6,380(税込)
固形タイプやソリッドタイプのファンデーションをつける時に適しているのが、このブラシです。
このブラシは毛先が渦を巻いていて、毛先がバラバラになっています。
一見使いにくそうですよね^^;
肌の毛穴や凹凸の深さって均一ではないみたいなんですが、毛先にバラツキがあるこのブラシが、どんな凹凸にもフィットしてしっかりとカバーしてくれます♪
おすすめ⑤
- ブランド:Dior
- 商品名:バックステージ コントゥール ブラシ
- 値段:¥7,480(税込)
このブラシは、しっかりコシがあって固めのブラシです。
ファンデーションやコンシーラーをしっかりのせたい時に活躍してくれます!
- ニキビ跡が気になる人
- クレーターに悩んでいる人
おすすめなブラシですよ^^
先端が雫のような形をしているので、小鼻周りなどの細かい部分にもしっかりとフィットしてくれます♪
使い方は、滑らせるのではなくトントンとスタンプのようにのせると綺麗についてくれますよ♡
コンシーラーブラシ
おすすめ①
- ブランド:bareminerals
- 商品名:マックス カバー コンシーラーブラシ
- 値段:¥3,740(税込)
このブラシは厚みがあるので、固いテクスチャーのものを使うのに適しています!
厚みがあるので、固めのテクスチャーでも薄く綺麗につけることが出来るみたいですよ♪
プレストタイプのコンシーラーを使っている人におすすめです^^
シェーディングブラシ
- ブランド:LAURA MERCIER
- 商品名:グロウ パウダー ブラシ
- 値段:¥5,060(税込)
形が珍しくて、しっかりとコシがあるブラシです!
フェイスラインや鎖骨にフィットする形なので、ワンストロークで陰影を簡単につけられますよ^^
- メイク初心者の人
- 時短にメイクを済ませたい人
おすすめです!
チークブラシ
おすすめ①
- ブランド:SHISEIDO
- 商品名:SHISEIDO MARU FUDE マルチフェイスブラシ
- 値段:¥3,850(税込)
これは、コシがありながらもやわらかいブラシです。
ブラシの毛が長いので、角度によって濃さを調整できますよ^^
しっかりとつけるのもぼかすのも自在にできちゃう万能ブラシです!
毛をまとめている軸にこだわりがあって、洗っても洗っても毛並みが変わらないんです(`・ω・´)
小田切ヒロさんもかなりお気に入りのブラシなんだそうですよ♡


おすすめ②
- ブランド:NARS
- 商品名:ヤチヨ カブキブラシ
- 値段:¥6,710(税込)
このブラシは、毛先に透け感があってかなり軽い付け心地です。
ドバっとつかずにちょっとつくので、失敗しないチークブラシですよ^^
チークブラシって、最初にのせたところにポッとつきやすくって使い方が本当に難しいですよね(._.)
- おてもやんになりやすい人
- 時短にメイクを済ませたい人
におすすめです!
ぜひ、1度使ってみてください♪
アイシャドウブラシ
おすすめ①
- ブランド:NARS
- 商品名:オールオーバーアイシャドーブラシ #20
- 値段:¥4,400(税込)
王道のアイシャドウブラシで、アイホールにアイシャドウを広めにのせる時に適しています!
1本持っていて損はないブラシですね^^
おすすめ②
- ブランド:NARS
- 商品名:ブレンディングブラシ #22
- 値段:¥4,400(税込)
ドーム型になっているブレンディングブラシで、綺麗なグラデーションをつくるのに適しています!
1本目に紹介したアイシャドウブラシとこれを持っておけば、どんなアイシャドウにも対応できると思いますよ^^
おすすめ③
- ブランド:SHISEIDO
- 商品名:NANAME FUDE マルチアイブラシ
- 値段:¥3,080(税込)
少し斜めにカットされたアイシャドウブラシで、アイシャドウを広く塗るときにも、ブレンドしたい時にも両方使えるマルチなブラシです!
『おすすめ①』『おすすめ②』で紹介したブラシがこれ1本になったという感じらしいです!
アイシャドウ以外にも、コンシーラーやフェイスパウダーをのせたい時にも活躍してくれるみたいですよ♪
小鼻周りとかTゾーンとか、しっかり皮脂を抑えたいところに使うのも適してそうだなと思いました^^
おすすめ④
- ブランド:NARS
- 商品名:スマッジブラシ #25
- 値段:¥4,070(税込)
ブラシの形状や大きさが指先に似ていて、目元の細かい部分に色やラメをのせたい時におすすめなブラシです!
指でパールやラメをつける時よりも、繊細にのってくれるみたいですよ♡
極小のブラシは本当に使えるので、涙袋メイクを普段からする人におすすめです♪
おすすめ⑤
- ブランド:NARS
- 商品名:クリームブレンディングブラシ #12
- 値段:¥3,740(税込)
このブラシはコンシーラーブラシらしいのですが、ファンデーションでもアイシャドウでもなんにでも使えるブラシです!
小田切ヒロさんは、クリームアイシャドウやリキッドアイシャドウをつける時に重宝しているみたいですよ^^
クリーム・リキッドのアイシャドウって指で簡単につけられて良いんですが、二重幅に溜まりやすかったり濃淡がつけにくかったりして以外に難しくないですか?( ;∀;)
「綺麗につけられていないな…」と感じる人は、アイシャドウの量が多いのが原因みたいです><
このブラシを使うことで、量の調整がしやすくて薄くピタッと密着してくれますよ♡
- リキッド・クリームアイシャドウに苦手意識がある人
- 二重幅に溜まりやすい人
におすすめです!
アイライナーブラシ
おすすめ①
- ブランド:NARS
- 商品名:プッシュアイライナーブラシ #26
- 値段:¥4,070(税込)
目のキワに細くラインを入れるためのアイライナーブラシで、パウダータイプのものをのせる時におすすめの素材です♪
先端が平らになっていることで、筆先をスタンプのようにのせるときれいにラインが引けるみたいですよ(*^^*)
アイシャドウの締め色を使って、目元をナチュラルに引き締められそうです♪
おすすめ②
このブラシは本当に極細ブラシで、アート的なメイクをするときに小田切ヒロさんが良く使うブラシなんだそうです!
安くて手に入りやすいですが、普段そこまでこだわったメイクはしないと思うので、使い時はあんまりないかもですね(;^ω^)
- ブランド:ナムラ
- 商品名:ナムラ PCセーブル 0号
- 値段:¥495(税込)
アイブロウブラシ
おすすめ①
- ブランド:NARS
- 商品名:ブローディファイニングブラシ #27
- 値段:¥3,410(税込)
これは、細くてしっかりと固めの毛質のアイブロウブラシです。
- 眉の毛質がかたい人
- 毛量が多い人
におすすめのブラシで、毛をかき分けながら足りない部分にパウダーをのせるのが良いみたいです^^
「ふわふわのブラシだとなかなか眉毛がキマらないな…」と感じている人は1度使ってみてください♪
おすすめ②
- ブランド:ADDICTION
- 商品名:アイブロウブラシ
- 値段:¥3,850(税込)
このブラシかなりバズっていたので、知っている人も多そうですね^^
コシ・ボリューム・太さのバランスが良くて、しっかりとパウダーが眉にのってくれます!
- 太眉の人
- 濃い眉の人
におすすめのブラシですよ♪
おすすめの使い方は、ポンポンとパウダーを置くようにのせると良いそうですよ♡
チップタイプ
アイシャドウチップのおすすめは、この2種類です!
指の代わりになるので、アイシャドウだけでなくコンシーラーをぼかしたり、ファンデーションで気になるところを集中的にカバーしたい時に便利です^^
SOYOブラシ♡


Youtubeでもかなり人気の小田切ヒロさんがプロデュースしたメイクブラシ『SOYO』が発売されましたよね^^
毎日メイクをぐんと格上げする技術を発信してくださっていて、本当に勉強になります!
- アイシャドウブラシ
- ブレンディングブラシ
- アイシャドウブラシ
- アイライナーブラシ
- スクリューブラシ
- アイブロウブラシ
- スクリューブラシ
これら7本がセットになったブラシで、メイクが一気に上達したような仕上がりになれますよ♪
使い方はYoutubeで詳しく紹介してくださっているので、ぜひ参考にしてみてください^^
11月に発売されてから即完したほど大人気で、2023年1月現在再販の情報はまだありません泣
ゲットできなかった人も多かったと思うので、ぜひ再販してほしいですよね(._.)
そしていつか、店頭でも買える日が来ると良いなと思います♡
まとめ
小田切ヒロさんおすすめのブラシを、まとめてご紹介しました!
たくさんご紹介しましたが、小田切ヒロさんは、そのブラシを使うのに適している人や仕上がりも丁寧にご紹介してくださっているので、試しに使ってみたくなりますよね^^
ほとんどのブラシがデパコスブランドでちょっとお高いですが、自分へのご褒美に買って挑戦してみたいですね♪
他にも小田切ヒロさんの記事は↓こちらにまとめているので、ぜひチェックしてみてください♡
コメント