
こんにちは!ゆるくまです!
バチェラーシーズン4に出演していた休井美郷さんが、テレビやCMにたくさん出演していて人気が高まってますよね!
バチェラー出演前は、パン講師をしていたという経歴が話題になりました。
ご本人のインスタでも実際に作ったパンの写真を投稿していて、趣味で作ったとは思えないほど美味しそうなパンにお腹が空いてしまいます(*^-^*)



パン屋はどこにあるの?



パン教室気になるけど、料金っていくら?
今回は、休井美郷さんのパン屋・パン教室について、料金や場所などの情報をまとめてみようと思います。
ぜひ、最後まで読んでみてくださいね♪
休井美郷のパン屋・パン教室はどこにある?気になるパン教室の料金とは?
パン屋は準備中⁉
休井さんのパン屋さんの名前は、『くるみベーカリー』です!
くるみベーカリーの公式HPを見ると、ベーカリーショップは準備中になっていました><
現在、休井さんが運営するパン屋さんはないようです↓↓


休井さんのパン気になりますよね(´・ω・`)
インスタでも、手作りの美味しそうなパンの投稿がたくさんあるので、1度食べてみたいなーと思いましたが残念です…
休井パン🥐食べたい♡
— エクスプローラー (@menesriiman) April 10, 2022
休井美郷ちゃんのパン食いてえ。
— バナナチーズ (@wtsktpmdd4) February 28, 2022
パン教室は南青山!
昨年12月に開催されたパン教室は、南青山にある「バイキングベーカリーエフ」で行われました!
休井さんから直接パン作りを教えてもらえるなんて、ファンにはたまらないですよね^^
しかも、パン教室は少人数制で、分からないことがあっても休井さんにすぐ聞けるので不安なく出来そうです♪
バイキングベーカリーエフの店舗詳細はこちら
店名 | バイキングベーカリーエフ |
住所 | 東京都港区南青山1-23-10 第2吉田ビル1F |
電話番号 | 03-6455-5977 |
営業時間 | 月-金 9:00~18:00/土日 9:00~17:00 |
アクセス | 乃木坂駅5番出口より徒歩2分 |
メニュー | https://www.vikingbakery.jp/menu-1/ |
他の店舗 | VIKING BAKERY 0 清澄白河店(公式インスタグラム) VIKING BAKERY F 福岡平尾店(公式インスタグラム) VIKING BAKERY 0 福岡西新店(公式インスタグラム) VIKING BAKERY F 熊本店(公式インスタグラム) |
公式HP | https://www.vikingbakery.jp/ |
パン教室の料金は¥8,000!
休井さんのパン教室の料金は¥8,000でした!
パン教室の相場はだいたい¥2,000~¥5,000といわれているので、普通なら高めの料金設定だなと感じてしまいますが…
休井さんのパン教室はひと味違って、パン作り以外の内容も盛りだくさんになっています♪
- 記念撮影
- 手作りパンのプレゼント
- パンが焼きあがるまで談笑しながらティータイム
ファンにはたまらない時間を過ごすことが出来そうですね^^
ちなみに、昨年12月に開催されたパン教室の応募方法は、メールに必要事項を記入し送るというものでした!
かなりたくさんの応募があったみたいで、当選確率はなんと0.5倍だったそうです><
休井さんと直接お話しできる機会はなかなかないでしょうし、たくさんの応募があるのも納得です…(-“-)
パン教室は不定期開催


前回の開催は2022年3月でしたが、それ以降パン教室が行われたという情報は見つかりませんでした。
2021年12月までは完全紹介制でパン教室をされていたみたいなのですが、タレントのお仕事もあって、なかなかスケジュールを立てるのが難しいのかもしれませんね(;^ω^)
ちなみに、パン教室は「くるみベーカリー」の公式HP・休井さんのツイッター/インスタグラムで事前に告知があります!
次のパン教室に参加したい!という方は、休井さんのツイッターやインスタグラムをフォローして気長に待ってみましょう^^
パン教室の対面レッスンの応募が開始されました。
— 休井美郷(きゅういみさと) (@kyuui_misato) March 12, 2022
先着順となります🙇♂️🤍
みなさんにお会い出来るのを楽しみにしています✨https://t.co/4njLEod6bM
休井さんコラボパン発売中!


休井さんが運営しているパン屋さんはありませんが、バイキングベーカリーでは休井さんコラボのパンが販売中です!!
メニューは、↑上の画像の4種類です!
そして、休井さんのコラボパンはバイキングベーカリー南青山店以外でも買えますよ♡


しかも、全粒粉を使用したパンで、健康のことも考えられています♪
小麦粉ってどうしても太るイメージがありますよね。身体にも良くないイメージが、頭の中のどこかにありませんか?食べたいのに食べれないという経験を、きっと、少なからずの人達がしているはずだと思います。私は、そういう概念を完全に覆したパンを焼くことができます。
全粒粉、ライ麦粉にこだわり、その二種類をベースとしているのですが、全粒粉とライ麦粉には、食物繊維やビタミン、ポリフェノールやミネラルが豊富に含まれており、パンには不足しがちな栄養素を全て補ってくれます。小麦粉と違い、GI値も上がりにくいため、ダイエットにも向いていると言えます。
引用元:くるみベーカリー
ダイエット中に、パンが食べたくなることもありますよね…(´・_・`)
全粒粉やライ麦には血糖値の上昇を穏やかにしてくれて、腹持ちも良いのでダイエットに最適なんです!
しかも、休井さんはこのパンを食べながら、体脂肪を10%落としたそうですよ^^
私自身、このパンを食べながら、約2ヶ月の糖質制限で体脂肪を10%落とした実績があります。毎日ではないですが、どうしても我慢できなくなったときは、このパンを頂いていました。
そんなおいしくて身体に良いパンが日常にあると、凄く幸せだと思います。
私はおいしくて身体に良いパンを日々研究しています。そんな幸せに愛されるパンをたくさんの人に知ってもらい、たくさんの人の手元に届けばいいなと思っています。みなさんの心がこのパンで潤いますように。
引用:くるみベーカリー
まとめ
休井美郷さんのパン屋・パン教室はどこにあるのか、パン教室の料金について情報をまとめてみました!
食べても太りにくいパンなんて最高ですよね♪
休井さんのインスタには手作りパンの投稿がたくさんあって、どれもすごく本格的で美味しそうなんです!!!
気になった方は、ぜひ休井さんのインスタを見てみてくださいね^^
コメント