
こんにちは!ゆるくまです!
バチェラーシーズン4に出演していた休井美郷ちゃんが、あざとかわいい!と人気になっていますよね^^
バチェラー出演時のメイクはすべて自前だったそうで、つやつやなお肌や可愛いメイク方法が気になる!とSNSで話題になっていました!



メイク方法が知りたいな



愛用コスメも教えて!
今回は、休井美郷ちゃんのメイク方法や愛用のメイク道具やコスメをまとめてご紹介していきたいと思います♪
ぜひ、最後まで読んでみてくださいね!


休井美郷ちゃんのメイク方法まとめ!メイク道具や愛用コスメも紹介!
崩れにくい!休井ちゃんのメイク方法
休井ちゃんのメイクの順番はこちらです↓
- 日焼け止め
- 下地
- コンシーラー
- パウダー
- チーク
- シェーディング
- ハイライト
- アイシャドウ
- アイライナー
- 涙袋
- アイブロウ
- リップ
メイク動画を見ても、こだわりのポイントがたくさんありました!
まずは、ベースメイク編からご紹介します^^
- 下地はスポンジでたたきこむように肌に馴染ませる
- ファンデーションは付けずに、下地とパウダーでベースメイク完成
- 顔だけでなく首にも日焼け止めを塗る
- シェーディングは眉頭から鼻筋・鼻の頭・下唇の下にしっかりめに塗る
- ハイライトは頬の高いところから横に真っすぐ塗り、鼻筋・あごにも塗る
休井ちゃんは、タイのプーケットで撮影されていたバチェラー出演時にも、プーケットならではの高温多湿な環境でも崩れないメイクが話題になっていましたよね♪
崩れにくいメイクのポイントは、下地をスポンジでしっかりと馴染ませることです!
手で塗るよりも均一に肌に塗れますし、密着力も高まりますよ(^^)/
そして、気になるところのカバーは最小限にして、塗りすぎず作りこみすぎないのが自然な透明感が出る秘訣だと思います♡
では、次にポイントメイク編をご紹介します!
- アイシャドウの濃い色で涙袋の下に薄く影を描く
- 目尻はアイライナーでがっつり下にひいてタレ目を強調する
- 下まぶたの黒目の外側から目尻に向かって5mmくらいラインを引く
- アイシャドウで眉を描く
- 唇の上にパウダーチークを塗る
休井ちゃんといえば、タレ目が印象的で可愛いですよね!
昔は「眠そう…」って言われることが多くて、コンプレックスだったみたいです。
しかし、逆にタレ目を強調しちゃえ!と思い切ってメイク方法を変えたら、人から目を褒めてもらえることが多くなったんだそうですよ^^
休井ちゃんのメイク動画を見ても、タレ目をより活かしたアイライナーの引き方などはとても参考になります♪
そして、メイク動画を見ていて特にこだわってるなと感じたところは、
アイシャドウと眉毛だったり、チークとリップだったり、顔全体の色味のバランスが統一になるようなメイク方法です。
特にアイシャドウ・チーク・リップの色味が揃っていると、メイクが一気に上手に見えますよ!
ぜひ実践してみてくださいね(*^^*)
休井ちゃん愛用コスメ!【ベースメイク編】
【日焼け止め】


SPF50+・PA++++
紫外線予防のほかにも、シミ改善・しわ予防を実現するWナイアシンという成分を配合して、年齢肌に悩む大人な女性にぴったりの日焼け止めです。
保湿クリームのような軽やかなテクスチャーで塗り心地が良いですよ!
【化粧下地】


ラベンダーパール配合で、日本人特有の黄味の肌を明るく補正してくれる化粧下地です。
ラベンダーパールの上品なツヤ感と、美容液レベルの成分で年代問わずかなり人気が高い下地ですよね^^
【コンシーラー】


ファンデーションの伸びの良さと、コンシーラーのカバー力を兼ね備えたパレットです。
左側のベージュはシミ・そばかす・ニキビ跡をしっかりカバーしてくれて、右側のオレンジはクマを徹底的に隠してくれます!
休井ちゃんは、コンシーラーが時間が経つと割れてくるのが嫌だったそうなんですが、&beのファンシーラーは保湿感もあって崩れにくい!とおすすめしていました♪
【パウダー】


きめ細やかな粒子で、しっかり肌に溶け込むフェイスパウダーです。
パウダーですが、保湿効果の高いアミノ酸を粉にコーティングしているので乾燥が気にならないですよ!
休井ちゃんは、手の甲に適量出したパウダーをパフに少量取り、鼻周り・Tゾーン・額などのテカりやすい部分につけていました^^
【シャーディング】


リリミュウは、元HKT48指原莉乃さんプロデュースのコスメブランドです。
休井ちゃんは眉頭から鼻筋にかけてと、鼻の頭に2本線を引いて小鼻に向かって指でぼかしていました!
あとは鼻の下にも塗っていて、立体感がでるようにメイクしていましたよ♪
【ハイライト】


保湿成分96%配合で濡れたようなみずみずしいツヤ感が出る、グロウタイプのスティックハイライトです。
休井ちゃんは、ハイライトは頬の高いところから横に真っすぐ入れていました!
以前、メイクアップアーティストの河北裕介さんからメイクをしてもらった時に、教えてもらったやり方なんだそうです^^
休井ちゃん愛用コスメ【ポイントメイク編】
【アイシャドウ】


まぶたの凸凹や色ムラをととのえて明るくトーンアップしてくれるシマーブライトカラー1色と、透明感の高いシアーな発色のペタルカラー4色が入ったアイシャドウパレットです。
休井ちゃんは、右側のピンクカラーをアイホール全体にのせて、下のピンクブラウンカラーを二重幅と下まぶたの目尻側にのせていました^^
【チーク&リップ】


肌にのせた瞬間はみずみずしいテクスチャーなんですが、少し経つとソフトマットな質感に変化するリップ&チークカラーです。
色もちもかなり良く、長時間崩れないですよ!
ただ、発色がかなり良いので、少しづつ色味を調整しながらつけることをおすすめします( `ー´)ノ
【アイライナー】


高発色×ウォータープルーフ×美容液成分配合の極細ジェルライナーです。
ペンシルが柔らかくて、するするとした描き心地でまぶたに負担をかけません(`・ω・´)
とても描きやすいのにピタッと密着して滲まない、優秀なアイライナーです!
【アイシャドウ】


繰り出しタイプのスティックラメシャドウです。
なめらかな描き心地で、立体感のある涙袋が作れますよ♪
【グリッター】


4種類のグリッターやパールが、キラキラと輝く目元にしてくれます。
休井ちゃんは涙袋の黒目の下のところと、上まぶたの中央に塗って立体感を出していました!
保湿感はありながらもぴったりと肌に密着してくれるので、ラメ落ちの心配なしです^^
【アイブロウ】


ピンクメイクに合わせて、アイブロウとして使っていたのがこちらです!
どの色で眉を描いていたかは分からなかったんですが、顔全体の色味を合わせるために、アイシャドウで眉を描くことが多いみたいです♪
【マスカラ】


ピンク系のアイシャドウと一緒に、眉やまつ毛に使っていたのがシピシピのマスカラです!
このマスカラはかなりピンクみが強いんですが、眉に使ったアイシャドウや目元のメイクとの色味の相性が抜群で、とってもかわいかったです♡
【パウダーチーク】


休井ちゃんはチークとして使っていなくて、人中を縮めるために上唇のうえに、このチークをのせていました!
人中を縮めると小顔効果や、唇をぷっくり見せてくれる効果もありますよ^^
まとめ
休井美郷ちゃんのメイク法や、愛用コスメなどをまとめてご紹介しました!
すぐに実践できるコツがたくさんあって、すごく参考になりますよね^^
みなさんも、ぜひやってみてください☆彡


コメント