リファの光脱毛器ビューテックエピって本当に効果あるの?口コミまとめてみた!

【口コミあり】オルビスの化粧水で40代・50代におすすめはこれ!

こんにちは!ゆるくまです!

オルビスの化粧水はたくさんラインナップがあって、どれが自分の肌に合っているものなのか選ぶのが難しいですよね。

その中でも、2022年春に発売される新作の化粧水が、特に40代・50代の方におすすめしたいのでご紹介します!

おすすめの理由は?

どんな化粧水?

みなさんの疑問に応えられるよう記事をまとめてみました!

ぜひ、最後まで読んでみてくださいね^^

目次

オルビス【化粧水】40・50代におすすめはこれ!

【新作】オルビス ブライト ローション

肌本来の美しさを引き出すことを大切にしてきたオルビスから生まれる、

肌表面で広がる「メラニンにじみ*1」に着目した新しいブライトニングケア*2シリーズ。

日常の紫外線ダメージにより刻々と広がり続け、肌の透明感を奪っていたメラニン生成過程にアプローチ。

メラニンの生成を抑えてシミ・ソバカスを防ぎ、角層すみずみまで澄み渡る、輝き透明肌へ導きます。

引用元:公式サイト

ふと鏡で自分の顔を見たときに、いままではそこになかったはずのシミが突然できてしまっているなんてことがありませんか?

年齢とともに、シミ・そばかすの数が増えていき気になり始めますよね…

「オルビス ブライトローション」は、肌表面にできてしまったシミ・そばかすにダイレクトに効いてくれるだけでなく、これから出来てしまうかもしれない肌の奥に眠るシミ予備軍にもアプローチしてくれる効果があるんです!

なんでシミ・そばかすって出来てしまうの?

シミ・そばかすができる仕組み

  1. 肌が紫外線ダメージを受ける
  2. 肌の肌奥にある「メラノサイト」が、シミ・そばかすの元となる「メラニン」を作る
  3. 肌の細胞に「メラニン」が溜る
  4. ターンオーバーとともに肌表面へ押し上げられていきシミ・そばかすになる

「メラニン」は、紫外線ダメージからお肌を守ってくれる作用があるので、メラノサイトが「メラ二ン」を作ること自体が悪いわけではないんです!

「メラニン」が生成されることで、必ずしもシミ・そばかすになるわけではありません。

通常であれば、ターンオーバーによって肌表面に押し上げられてきた「メラニン」は、角質として剥がれ落ちます。

しかし、加齢・ストレス・長時間紫外線を浴び続けてしまった場合などにより、肌のターンオーバーのサイクルが乱れると新陳代謝が悪くなり、「メラニン」が肌内部で蓄積してしまいシミ・そばかすになります。

オルビス ブライト ローションはどんな効果がある?

肌のくすみ*2や紫外線ダメージのケアに。美白と保湿、Wのアプローチをかなえるスキンケアシリーズ。

速攻&持続して効果を発揮する美白効果と、たしかなうるおいで透明感あふれる肌へ導きます。

引用元:公式サイト

既存のブランド「オルビスアクアフォースホワイト」シリーズがリニューアルされて、2022春に「オルビスブライトシリーズ」として誕生しました!

「アクアフォースホワイト」シリーズの、美白×高保湿の効果をよりパワーアップさせた商品となります^^

業界初知見から、“点”ではなく”全方位ケア思想”に着目

広く・深くの美白ケア×速攻・持続の徹底保湿でアプローチ!

引用元:公式サイト

シミの根源にアプローチ+高保湿で肌に透明感を与えてくれる化粧水です。

「ブライトVCコンプレックス」というビタミンC配合で、シミ・そばかす(メラニンの生成)を抑えてくれる効果があります。

メラニンが生成されるところまでこの成分を届けるには、肌の奥まできちんと浸透させなくてはいけません。

そこで、美白有効成分(L-アスコルビン酸 2・グルコシド)に圧力をかけて微細化することで、ブライトVCコンプレックス(ビタミンC)の浸透を助けてくれます。

メラニンの生成に全方位でアプローチしてくれるので、
お肌のターンオーバーがゆっくりになり、シミ・そばかすが気になりやすい40・50代の方に、ぜひおすすめしたい商品です!

また、ターンオーバーのサイクルが乱れるとお肌の透明感がなくなりやすいので、保湿をちゃんとしてあげることが大事です^^

この「オルビスブライトローション」は、塗ってすぐに保湿力を感じられる「多糖液速効性保湿成分(ヒアルロン酸ナトリウム)」と、長く保湿力を感じられる「持続性保湿成分(ソルビトール発酵多糖液)」配合で、時間が経っても保湿力が続き、お肌をもちもちぷるぷるに仕上げてくれます♪

テクスチャーは?

「オルビスブライトローション」は、さっぱりタイプ(L)・しっとりタイプ(M)があります!

自分の肌質によって使用感を選べるのは、嬉しいですよね♪

さっぱりタイプのテクスチャーは、シャバシャバとみずみずしいです。

しっとりタイプも、シャバシャバとまではいかないものの、比較的さらっとしたテクスチャーです。

成分を高圧処理しているからか、お肌にのせたときにすっと馴染んでくれます!

オルビス【化粧水】の口コミまとめました!

https://twitter.com/engawa_no_hoshi/status/1487963982421889025

口コミサイトLIPSのレビュー

しっとりタイプのテクスチャーは、すごくしっとりしていて保湿感あり!匂いは感じなかった。

アトピー肌で、化粧水によってはしみて痛くなることもありましたが、この化粧水は全くしみなかったです!

しっとりタイプを使いました。

まず、びっくりしたのが逆さまにしても出てこない!振ったら1滴ずつ出てきました。
慌てて倒してしまっても安心です^^

テクスチャーは、サラサラなのにめっちゃしっとりします!
普通、しっとりタイプの化粧水って粘度高めですが、これはサラサラで肌にすっと入ってくれます。

お気に入りでずっと使っていた「アクアフォースホワイト」がリニューアルになったということで試しに使ってみました。

さっぱりタイプを使いました。

テクスチャーはシャバシャバで、ぬるつき、ベタつきは全くなし!匂いもないです。無臭です。
「アクアフォースホワイト」のローションが大好きだったのですが、これも好みのテクスチャーでした。
少し時間がたつと肌にすっと馴染んでいく感じも「アクアフォースホワイト」にそっくりです。

最近、暖房の影響で肌が乾燥しカピカピになるのが気になっていました。
しっとりタイプを使った翌日は、とにかく肌がもっちりしっとりしていて感動しました!

しっとり系の化粧水はとろみがありべたつきが気になっていたんですが、この商品は全くべたつきません。
べたつかないので、朝の化粧前にもおすすめです!
マスクしてても乾燥が気になりませんでした!

さらさらとしたテクスチャーなのに保湿力をちゃんと感じるってすごいですよね!

さっぱりタイプもしっとりタイプも匂いはないようなので、使いやすそうですね♪

発売日と購入方法

2022年2月21日から発売です^^

オルビスの店舗や公式オンラインから購入できます。

店舗検索はこちらからどうぞ

公式オンラインは「オルビスブライトシリーズ」1セットで販売しているようなので、化粧水以外の商品が気になる方はこちらも見てみてください♪

あわせて読みたい
メンズにもおすすめ!オルビスの洗顔でニキビ跡に効果のあるものは?口コミまとめ こんにちは!ゆるくまです! オルビスの洗顔は、いろいろ種類があってニキビ跡に効くのはどれかわからないですよね。 2022春にオルビスから新しく登場するブランドの洗...

まとめ

40代・50代におすすめなオルビスの化粧水を、口コミ合わせてご紹介しました!

ぜひ、お買い物の参考にしてみてください(^▽^)/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる