
こんにちは!ゆるくまです!
今回は、Qoo10メガ割期間中に買うべき『メンズにおすすめのスキンケア』を10個まとめていこうと思います。
Qoo10メガ割期間中に買うべきものって、女性に向けた情報が多くてなかなか参考にしずらかったりしますよね(;_;)



韓国スキンケア何買ったら良いか分からない!



おすすめのスキンケア気になる!
韓国系のスキンケアをまだ買ったことがない方にとっても分かりやすく解説していきます!
ぜひ、最後まで読んでみてくださいね♪


【ニキビ・肌荒れ・毛穴】Qoo10メガ割で買うべき!メンズにおすすめのスキンケア
洗顔:セリマックス/ザリアルノニアクネバブルクレンザー


これは泡で出てくるタイプの洗顔で、時間がない方や忙しい朝にも最適です!
一般的な洗顔料よりもきめが細かくて、毛穴の皮脂や老廃物をすっきり落としてくれますよ^^
汚れはしっかりと落としてくれるんですが、低刺激なので敏感肌の方も安心して使えます♪
化粧水:アヌア/ドクダミ77%スージングトナー


少しとろみのあるテクスチャーなのに仕上がりはさっぱりするので、メンズに特におすすめしたい化粧水です!
敏感肌の方でも安心して使える低刺激処方で、男女兼用で使っている方も多いアイテムですよ^^
ドクダミエキスは肌鎮静効果があって、肌荒れに悩む方にピッタリです♪
美容液:コスアールエックス/ピュアフィットシカセラム


肌荒れに悩む方は、とってもおすすめな美容液が『ピュアフィットシカセラム』です!!
この美容液の良いところをまとめると、
- シカが7種類も配合されている
- 浸透力がめちゃめちゃ早い
- 付け心地が軽い
- 低刺激処方
詳しく解説していきます!!
まず、『COSRX(コスアールエックス)』というブランドは、他のブランドと違って主要成分の配合量が多いんです。
肌悩みに特化した化粧品を展開しているので、より効果を早く実感したいという方におすすめのブランドなんですよ^^
そして、この美容液はなんと“シカ(ツボ草エキス)”が7種類も配合されているんです!
ツボ草エキスというのは肌鎮静効果のある成分で、韓国のスキンケアでは良く使われています♪
だいたい他社のものでも5種類が主流なので、7種類も配合されていることはかなり珍しいです。
「とにかく肌荒れをすぐに何とかしたい!!!」という方に本っ当におすすめです(`・ω・´)
しかも、浸透力がめちゃめちゃ早くて軽い付け心地・低刺激なのも嬉しいポイントなんですよね♡
クリーム:ドクタージー/レッドBCスージングクリーム


このクリームの良いところをまとめるとこんな感じです↓
- 10種類のシカコンプレックス配合
- 保湿力がかなり高い
- 毛穴ケアもできる
- 低刺激処方
『Dr.G(ドクタージー)』は韓国の皮膚科医が生み出したスキンケアブランドで、韓国でも大人気のブランドです!
コスアールエックスの美容液で、だいたい5種類のシカ成分が配合されたものが主流とお伝えしましたが、このクリームはなんと10種類のシカ成分を配合しています(^O^)/
より肌鎮静効果が期待できるので、ニキビ・肌荒れで悩む方にぜひ使ってもらいたいクリームなんですよね♪
「クリームってべたつくから嫌><」という方も多いと思いますが、ジェルのようなプルプルしたクリームなので嫌なべたつきが一切ありません!!
べたつかない軽い付け心地なのに保湿力がかなり高いのもポイントで、うるおいで満ちたふっくらとした肌になりますよ^^
肌がうるおいで満たされると毛穴が引き締まるので、開き毛穴ケアとしてもおすすめ出来るクリームです。
【美白】Qoo10メガ割で買うべき!メンズにおすすめのスキンケア
化粧水:ネイチャーリパブリック/ビタペアCトナー


この化粧水の良いところは、なんといってもコスパが良いということです!!
成分は↓これらを含んでいて、
- 済州島名産のグリーンレモンエキス
- ビタミンC誘導体
シミの原因にもなるメラニンの生成や、コラーゲンの生成を促進する働きがありますよ^^
年齢とともにシミやそばかすが気になってくる方も増えてくると思うので、美白ケアはやっていきたいですよね♪
そして、この化粧水はかなり大容量なので、バシャバシャと惜しみなく使えちゃうんです♡
私も愛用しているんですが、ボトルが結構大きくて毎回毎回手に取るのが少し大変だったので、100均に売っているポンプをつけてたっぷり使えるようにしていました(^^)/
少しとろみのあるテクスチャーで保湿力の高さも感じましたし、香りも柑橘系の爽やかな香りでお風呂上りに使うと癒されますよ!
美容液:バイオヒールボ/ビタミントーニングセラム


この美容液、、成分がかなり優秀でして…
- トラネキサム酸
- ナイアシンアミド
- ビフィダ発酵ろ過物
まず『トラネキサム酸』『ナイアシンアミド』ですが、肌内部にあるシミ・肝斑・そばかすなどの原因であるメラニン色素の生成を抑制・改善してくれる効果があります。
しかも、『トラネキサム酸』は抗炎症作用・『ナイアシンアミド』はエイジングケアも出来てしまうので、これ1本でかなり大満足な美容液となっています^^
エイジングケアというと『ビフィダ発酵ろ過物』もかなり優秀な成分なので、もう買うしかないでしょう!と言っていいくらいおすすめなんです♡
クリーム:ウォンジンエフェクト/メラリスクリーム


『メラリスクリーム』は、“シミ消しゴムクリーム”というキャッチコピーで韓国で大人気のクリームです^^
このクリームすごいのが美白ケアはもちろん、エイジングケア・肌荒れケアまで出来てしまうんです!
『ウォンジンエフェクト』の美白特許成分とコエンザイムQ10のおかげで、シミ・くすみケアにピッタリなんです♡
しかも、肌鎮静効果のあるツボ草成分も含まれているので、肌が敏感な時でも安心して使えますよ(`・ω・´)
こっくりとしたテクスチャーで保湿力が高いので、乾燥肌さんにもおすすめです♪
【エイジングケア】Qoo10メガ割で買うべき!メンズにおすすめのスキンケア
化粧水:イニスフリー/ブラックティーユースローション


もうエイジングケアならこれしかないでしょう!!と個人的にイチオシな化粧水がイニスフリーです(*^-^*)
この化粧水とにかく成分がやばくって…
- 8種類のペプチド
- ナイアシンアミド
- アデノシン
- ビタミンC誘導体
- グルタチオン
これらが含まれているんですが、とにかく贅沢です!
それぞれの成分から得られる効果を表にまとめてみました↓
8種類のペプチド | ハリ・ツヤ・美白効果など |
ナイアシンアミド | 美白効果・しわ改善 |
アデノシン | しわ改善 |
ビタミンC誘導体 | 美白効果 |
グルタチオン | 美白・抗酸化作用 |
肌の老化防止に重要なのが“酸化防止”なんですが、この化粧水に配合されている『ブラックティーペプチドアクティベーター』のおかげで抗酸化してくれます♪
しかも、『ブラックティーペプチドアクティベーター』はこの化粧水に95%も入っているので、エイジングケアに超特化させた化粧水なんですよ( *´艸`)
サラサラと水のようなさっぱりとしたテクスチャーなので夏のシーズンにも使えますし、紅茶の香りに癒されること間違いなしです♡
美容液:ネオゼン/リアルレチノールセラム


この美容液の良いところは、
- 肌への刺激が少ないパルミチン酸レチノール配合
- 高濃縮レチノール配合
- 保湿力がかなり高くキメが整う
これらの成分がかなり優秀で、エイジングケアにはもってこいの美容液です!
詳しく解説していきますね^^
まず最近美容好きさんたちの間で、“レチノール”という成分が話題になっています!
レチノールというのはビタミンAの一種で、シミ・しわ・ニキビやニキビ跡などさまざまな肌トラブルの改善効果が期待できる成分です^^
この『レチノール』という成分は、肌表皮の新陳代謝を促進して余分な角質を取り除いてくれます。
そうすることで、肌のキメが整いメラニン色素が排出されやすくなるので、くすみの改善も期待できるすごい成分なんです♪
エイジングケアは、肌のハリが減少してくる25歳を過ぎた頃から使い始めると良いとされているので、早いに越したことないんですが弱点が1つあるんですよね…
それは、肌のターンオーバーが促されることで肌が薄くなり“刺激を感じやすい”ということです><
肌老化の進行を遅らせるためにも、レチノールはぜひとも取り入れたい成分ですが、刺激があるのはちょっと使いにくいですよね(T_T)
ネオゼンの美容液は『パルミチン酸レチノール』が配合されていることにより、肌の刺激を抑えながらレチノールの効果をアップしてくれるんです♪
しかも、高濃縮レチノール配合で肌のターンオーバーを促して弾力のある肌にしてくれますよ♡
この美容液を使った後の、肌のもっちり感に虜になる方も多いと思います( *´艸`)
クリーム:バイオヒールボ/プロバイオダームリフティングクリーム


バイオヒールボのこのクリームはアンチエイジングに特化させたクリームで、“塗るハイフ”といわれている大人気商品です!
バイオヒールボ独自の特許成分である、
- ハリバイオティクス
- ポストバイオティクス
- プロバイオティクス
これらのおかげでハリがアップして肌をふっくらさせてくれるので、塗った次の日の肌の弾力感に驚くと思います(`・ω・´)
しかも、これらの成分を50/1・100/1まで小さくしているので、肌奥深くの角質層までしっかりと浸透してくれますよ♪
『プロバイオティクス』は開き毛穴を抑制してくれるので、毛穴ケアも一緒にできちゃうんですよね♡
このクリームは通常価格だと結構お高いので、ぜひQoo10メガ割でお得にゲットしてほしいです(#^.^#)
【パック編】Qoo10メガ割で買うべき!メンズにおすすめのスキンケア
いちご鼻対策:イニスフリー/クレイマスク


鼻の黒い角栓をどうにかしたいなら、イニスフリーのクレイマスクこれ1択です!
毛穴の皮脂を吸着してくれる成分が入っていて、毛穴の奥の汚れをしっかり落としてくれます♪
しかも、角質ケア成分も入っているおかげで、パック後の肌は生まれ変わったようにつるつるになりますよ^^
\ 使い方はこの動画を参考にしてみてくださいね /
ニキビ・肌荒れ対策:ダーマトリー/シカパック


ニキビ対策にはもってこいのパックなんですが、
- アズレン
- シカ
- ドクダミ
- ティーツリー
これらの成分が肌を落ち着かせてくれる効果があるので、肌荒れに悩む方にピッタリです!
特に『アズレン』という成分が優秀で、肌のダメージ回復を促してくれる効果があるんです♡
しかも、毎日使えるパックなので、朝のスキンケア替わりや化粧水代わりとして取り入れやすいパックですよ(#^^#)
「パックはめんどくさいな…」という方には、☟こちらもおすすめです♪


ガーゼタイプのパッドになっていて、朝の洗顔代わりにふき取り用だけでなく、パックとして活用出来ちゃう1石2鳥なアイテムです!
美白ケア:グーダル/ビタCセラムマスク


『2週間使用し続けると未来のシミを撃退できる』といわれ、韓国を中心に爆発的な人気になった青ミカンシリーズです^^
「実際にシミが薄くなった!」という口コミが広がり、発売後からコスメサイトでずっと上位に入っています!
このパックは、そんな青ミカンシリーズで最も人気のある美容液が1本分入っていて、しみ・くすみを改善し透明感のある肌へと生まれ変わらせてくれますよ♡
乾燥対策:トリデン/ダイブインマスク


とにかく保湿したいなら、トリデンのパックがおすすめです^^
保湿成分『加水分解ヒアルロン酸』が、肌の角質層まで潤いを届けてくれます♪
薄いシートが肌にピタッと密着し、すみずみまでくまなく水分で満たされますよ♡
ベタベタ感が一切ないので、この後のスキンケアの邪魔をしないのも良いところなんですよね!
敏感肌におすすめ:アビブのマスク全種


アビブは、お肌に刺激があったり毒となるような成分を使っていないので、敏感肌さんにすごくおすすめのブランドです!
パックは集中ケアとして使うものも多く、中には刺激を感じやすいパックもあるんですよね(T_T)
その点アビブは、どのパックを選んで使っても低刺激なので、敏感肌さんやニキビ肌さんも安心して使うことが出来ます♪
ちなみに、アビブのパックは2種類あります☟
種類 | おすすめな人 |
---|---|
弱酸性フィットマスクシリーズ | ・デイリー使いしたい人 ・低刺激だけどちゃんと効果を感じたい人 |
グミシートマスクシリーズ | ・より高い効果を感じたい人 |
1枚ずつのばら売りはなく“10枚✕2セット”で販売されていて、通常価格だと正直高いです(;^ω^)
なので、Qoo10メガ割を利用して、お得にゲットできるチャンスを逃さないようにしてくださいね!
まとめ
Qoo10メガ割でおすすめのスキンケアを15個ご紹介しました!
スキンケア難民の方に少しでも参考になったら嬉しいです^^
ぜひ、お得な機会にゲットしてみてくださいね♪




コメント