
こんにちは!ゆるくまです!
進撃のノアちゃんが社長を務める、北新地『club Reims(ランス)』のNO.1キャバ嬢のルナちゃんがすごく人気がありますよね^^
メイクの学校に通っていたことがあるため、すごくメイクが上手でYoutubeでもかなりの再生数を誇っています。



どんなメイク用品を使っているんだろう?



メイク方法も気になる!
今回は、人気キャバ嬢ルナちゃんのメイクについてまとめていきたいと思います。
ぜひ、最後まで読んでみてくださいね♪
【まとめ】ランスのキャバ嬢ルナちゃんの愛用メイク用品・メイク方法!
下地
- ブランド:プリオリコスメ
- 商品名:UVメイクアップベースリキッド
- 値段:¥4,070(税込)
プリオリコスメは、イエベ/ブルべに合わせたカラー展開が特徴的のコスメブランドです。
この下地は『SPF12・PA++』で、全2色展開です!
イエローベース肌用にはゴールドの微粒子ラメ、ブルーベース肌用にはピンクパールシルバーの微粒子ラメが入っていて、肌の凹凸を綺麗に整えてくれますよ(^^)/
石鹸落ちなのでお肌にやさしく、敏感肌さんにも安心して使えます♪
メイク方法
ルナちゃんは、この下地をスポンジで優しくトントンと馴染ませるようにお肌にのせていました。
摩擦がかからないので、敏感肌さんにおすすめのやり方です!
下地を塗る箇所は、顔の中でも明るく見せたい頬骨のあたりにしか塗らないそうです( ˘ω˘ )
コンシーラー
- ブランド:&be
- 商品名:ファンシーラー
- 値段:¥3,850(税込)
- 使用色:ライトベージュ&オレンジ
メイクアップアーティスト河北裕介さんが手がける『&be』
石鹸落ちコスメで、今すごく人気が高いブランドですよね^^
このコンシーラーは『SPF20・PA++』の日焼け止め効果もありながら、のびも良いんですよ♪
オレンジとベージュカラーがセットになっていて、
- オレンジ:目の下のクマ
- ベージュ:シミ・そばかす・ニキビ跡
これらをしっかりとカバーしてくれます!
メイク方法
まずオレンジカラーを、目の下のクマの部分にのせます。
次にベージュカラーをオレンジの下にのせて、スポンジで馴染ませます。
そうすることで、クマが立体的になり目立ちにくくなるようです^^
ファンデーション
- ブランド:SPICARE
- 商品名:V3 シャイニング ファンデーション シーズン2
- 値段:¥9,350(税込)
エステサロン・ネイルサロンなどのサロンでしか買えない『V3』のクッションファンデーション
このファンデーションは、メイクしながらスキンケアが出来てしまうという優秀なコスメです^^
ドクダミエキスやアディボゾールが含まれていて、肌の水分を保つ効果がありますよ♪
アディボゾールとは、UVストレスによる光老化を抑制して、ヒアルロン酸・コラーゲンを促進する効果があるみたいです!
ナチュラルなカバー力なので、しっかりカバーしたい人には不向きかもしれませんが、お肌を健康的に若々しく保ちたい人にはおすすめなファンデーションです。
メイク方法
少量をブラシにとり、顔の中心(頬・口周り・おでこ)にのせます。
パウダー
- ブランド:NARS
- 商品名:ライトリフレクティングセッティングパウダー プレストN
- 値段:3g ¥2,860(税込)/10g ¥5,830(税込)
Youtubeではパウダーの紹介がなかったんですが、一瞬映ったのから恐らくこれかなと思います(;^ω^)
このパウダーは、コスメ好きさんなら知らない人はいないくらい有名なパウダーで、使っている人も多いですよね!
ルナちゃんも、おそらくこれを愛用しているはず…笑
NARS独自のパウダーで、光を反射して肌の透明感を爆上げしてくれるんです^^
しかも、テカリをしっかり抑えてくれますよ♪
メイク方法
大き目のパウダーブラシで、テカりやすい部分にふわっとのせる
アイブロウ
- ブランド:KATE
- 商品名:デザイニングアイブロウ3D
- 値段:¥1,210(税込)
- 使用色:EX-4 ライトブラウン系
- ブランド:伊勢半
- 商品名:ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ
- 値段:¥880(税込)
- 使用色:04 ナチュラルブラウン
ルナちゃんの眉毛はアートメイクをしているみたいなので、アートメイクが消えかかっている眉尻の部分だけ書き足していました^^
眉マスカラはアートメイク+パウダーで濃くならないように、マスカラを使って眉毛をなじませていましたよ♪
メイク方法
ケイト『デザイニングアイブロウ』の1番濃い色と中間の色を混ぜて、眉尻を書き足す。
眉毛にふわっとマスカラをのせる。
『デザイニングアイブロウ』の1番明るいカラーで、ノーズシャドウを入れる。
アイシャドウ
- ブランド:rom&nd
- 商品名:ベターザンパレット
- 値段:¥3,190(税込)
- 使用色:#01 パンパスガーデン
- ブランド:AMUSE
- 商品名:SUNLIT EYE PALETTE
- 値段:¥4,560(税込)
アイシャドウは韓国コスメを主に使っているみたいですね^^
その時に着るドレスの色に合わせてアイシャドウの色味を決めるそうなので、韓国コスメの多色パレットは本当に使えるんだと思います!
Youtubeで紹介していたのは↑ロムアンドとアミューズで、↓クリオのアイシャドウも動画で映っていたので愛用しているみたいですよ♪
- ブランド:CLIO
- 商品名:プロアイパレット
- 値段:¥3,840(税込)
- 使用色:おそらく#08
メイク方法
- ロムアンド『ベターザンパレット』の左下のカラーを、アイホール全体に広げる
- ①で塗ったカラーの右隣のカラーを目尻側に広く塗り広げる
- 『ベターザンパレット』上段左から2番目と3番目のラメを指にとり、アイホールに広げる
- アミューズ『SUNLIT EYE PALETTE』の上段真ん中と、真ん中の段左側のカラーを筆にとりさらにアイホールに重ねる
ルナちゃんは目が中心に寄っているのがコンプレックスに感じていて、アイシャドウは全て目尻側から中心に向かって塗っていって、目が少しでも離れて見えるようにするのがポイントです!
そして、キャバクラの照明に負けないように目元はラメをふんだんにつけて目元を明るく見せれるように意識しているみたいです^^
アイライン
- ブランド:CAROME.
- 商品名:ウォータープルーフ リキッドアイライナー
- 値段:¥1,540(税込)
- 使用色:ブラック
アイライナーに特別こだわりはないみたいですが、現在は『カロミー』のアイライナーを使っているようです!
メイク方法
まつ毛とまつ毛の隙間を埋めるように、粘膜部分にアイライナーを引いていく。
目尻は少し跳ね上げる。
マスカラ
- ブランド:CANMAKE
- 商品名:クイックラッシュカーラー
- 値段:¥748(税込)
- 使用色:透明タイプ


- ブランド:MAYBELLINE
- 商品名:ボリューム エクスプレス ラッシュセンセーショナル
- 値段:¥1,859(税込)
- 使用色:ブラック
キャンメイクのマスカラ下地は透明タイプを使っていました!
カールキープ力に優れているので、この下地はお気に入りみたいです^^
メイベリンのマスカラは、細くて短い毛までしっかりキャッチしてくれるので、ボリューム感が出て目力がアップしますよ♪
液がベタっとつかないのでダマになりにくく、下地の上から重ねても1本1本綺麗なまつ毛になります♡
メイク方法
キャンメイクのマスカラ下地で1本1本しっかりとカールキープさせてから、メイベリンのマスカラを塗り重ねる
涙袋
- ブランド:デジャヴュ
- 商品名:ラッシュアップマスカラE
- 値段:¥1,320(税込)
- 使用色:ブラック


- ブランド:color gram
- 商品名:ミルクブリングシャドウ
- 値段:¥1,350(税込)
- 使用色:#01 ダブルスター
- ブランド:ETUDE
- 商品名:ブリングブリング アイスティック ペンシル アイシャドウ
- 値段:¥750(税込)
- 使用色:#15
メイク方法
- &be『ファンシーラー』のベージュカラーをチップにとり、涙袋に薄く塗り広げる
- CLIO『プロアイパレット #08』の左下のカラーを、涙袋の中心から目尻に塗る
- 同じアイシャドウパレットの右下のカラーを筆にとり、目尻3分の1からアイラインを引いたところまで塗る
- 目の端に開けた隙間に、明るいカラーのアイシャドウを塗る
- アイブロウパウダーを使った時の筆で、涙袋の下ラインを描く
- ⑤で引いたラインを綿棒でぼかす
- rom&nd『べターザンパレット #01』の左下2番目と3番目のカラーを混ぜて、目尻側に塗る
- カラーグラムのラメを綿棒にとり、目尻にラメを置くようにのせる
- エチュードのアイシャドウを目頭にがっつりのせて、しっかりぼかす
- 最後にデジャヴュのマスカラで下まつ毛を塗って完成
目尻に濃いアイシャドウを塗るときは、アイラインと下まぶたのラインに隙間を開けて目を大きく見せるのがポイント!
リップ
- ブランド:BOBBI BROWN
- 商品名:リュクス シャイン インテンス リップスティック
- 値段:¥5,280(税込)
- 使用色:#03 トレイルブレイザー
- ブランド:YVES SAINT LAURENT BEAUTE
- 商品名:ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ヴィニルクリーム
- 値段:¥5,500(税込)
- 使用色:#407 Carmin Session(カーミンセッション)
- ブランド:DIOR
- 商品名:ディオール アディクト リップ グロウ
- 値段:¥4,400(税込)
- 使用色:#012 ローズウッド
ボビーブラウンのリップは発色力が抜群で、なめらかな付け心地です^^
ツヤ感もあるので、これ1本でリップメイクが完成しますよ♪
イヴサンローランのリップはスキンケア発想の保湿成分で、唇をケアしながらつけられるので荒れやすい人にもおすすめなリップです!
メイク方法
- まず、ボビーブラウンのリップを唇全体に塗ります。
- 次に、イヴサンローランのリップを唇の中心に重ねます。
- 最後に、ディオールのリップオイルを真ん中だけに重ねて完成です!
チーク
- ブランド:JILL STUART
- 商品名:ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト
- 値段:¥4,400(税込)
- 使用色:#20 honey amaryllis
- しっかり発色するブライトカラー
- 肌になじませるニュアンスカラー
- 光を与えるハイライトカラー
これらがセットになったチークで、その日のメイクや気分によって色味の調整が出来るのがジルのチークの良いところですよね(#^^#)
肌の奥からじんわりとにじみ出るような血色感とツヤ感が綺麗に出せますよ♡
メイク方法
チークブラシにざっととり、ティッシュで筆についたチークをかなり落としてから頬にのせる。
頬にのせる時は、外側から中心に向かってつける。
ハイライト
- ブランド:joocyee
- 商品名:ダイアモンド シェルハイライト
- 値段:¥2,090(税込)
- 使用色:#01 ムーンライト
- ブランド:Too Faced
- 商品名:ダイアモンドライト マルチユース ハイライター
- 値段:¥5,500(税込)
- 使用色:ダイヤモンド ファイア
オイル配合の肌に馴染みやすいジェルと、やわらかい粉質のパウダーがセットになったハイライトです♪
『#01 ムーンライト』は、シルバー系の色味でしっかりと立体感を出したい人におすすめですよ^^
トゥーフェイスドのハイライトは、本物のダイヤモンドのような輝きで本当に綺麗なツヤ感が出せます!
ベースはクリアカラーなんですが、ピンク・ブルー・ゴールドの偏光パール入りでどんな肌の人にも合うハイライトですよ♡
メイク方法
ジューシーのハイライトを、頬の高いところから眉尻に向かって縦に入れる。
トゥーフェイスドのハイライトを筆にとり、鼻先・眉間・おでこ・あご下・唇の山の上にのせる。
そして、最後にジューシーのハイライトを塗ったところに、上からトゥーフェイスドのハイライトも重ねて塗る。
唇の山の上のハイライトは、唇がぷっくりみえる効果があるのでマストで塗る
まとめ
【2023年最新】ランスのキャバ嬢ルナちゃんの、愛用メイク用品をまとめてみました!
メイクの学校に通ったことがあるルナちゃんのメイク方法は、こだわりが詰まっていてとっても参考になりますよね^^
ぜひ、ルナちゃんのようなキラキラメイクにチャレンジしてみてくださいね♪
コメント